MENU

お気軽にお問い合わせください。0296-73-5250受付時間 9:00~18:00 [ 週末も対応いたします ]

お問い合わせ
  • ホーム
  • 当事務所の方針
  • 障害年金とは
    • いくらもらえるの?
    • 受給までの流れ
    • 受給のための3要素
    • 受給の壁を突破する
    • 障害年金の基準とは?
    • 障害年金以外のサポート
    • 障害年金の請求をお考えのご両親へ
  • 受給事例
  • サポート料金
  • 申請サポート
    • お客様の声
    • お役立ち情報
  • お問い合わせ

障害年金申請サポート業務のご案内 国際社労士事務所 AEパートナーズ

お気軽にお問い合わせください。
0296-73-5250
受付:9:00~18:00 [週末対応]
事務所案内
〒309-1216
茨城県桜川市明日香2-18
  • ホーム
  • 当事務所の方針
  • 障害年金とは
    • いくらもらえるの?
    • 受給までの流れ
    • 受給のための3要素
    • 受給の壁を突破する
    • 障害年金の基準とは?
    • 障害年金以外のサポート
    • 障害年金の請求をお考えのご両親へ
  • 受給事例
  • サポート料金
  • 申請サポート
    • お客様の声
    • お役立ち情報
  • お問い合わせ

2022年3月

  1. HOME
  2. 2022年3月
茨城県常総市 HH様(障害厚生年金2級 事後重症請求 30代 うつ病)
2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 shogai お客様の声

茨城県常総市 HH様(障害厚生年金2級 事後重症請求 30代 うつ病)

この度は、ご丁寧な対応頂き有難うございました! 電話が苦手な私は、Eメールのみでのやり取り助かりました。 Eメールの文面もとても優しく、乱雑な私の経歴の文面をまとめて下さり、やはり「プロにお願いして良かったな」と思いまし […]

2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 shogai お役立ち情報

障害年金の前に受給する「傷病手当金」もしかすると長く受給できるかも?

こんにちは。茨城県桜川市の社労士 海老澤亮です。本日もよろしくお願いします。 今日はある意味で大事な話です。特に「これまで社会保険に加入していた方」にとって大事な話になります。(社会保険に加入していない方はごめんなさい。 […]

2022年3月14日 / 最終更新日 : 2022年3月14日 shogai 申請

障害年金の「永久認定」された場合は、老齢年金の「障害者特例」の申請時に、診断書の添付が不要になります。

こんにちは。茨城県桜川市の社労士 海老澤亮です。本日もよろしくお願いします。 今日はタイトルの通りの内容です。ちょっとマニアックな内容ですが、あまりネットに載っていないようでしたので、あえて書いてみます。 「永久認定」と […]

障害年金について

  • 障害年金とは
  • いくらもらえるの?
  • 受給までの流れ
  • 受給のための3要素
  • 受給の壁を突破する
  • 障害年金の基準とは?
  • 障害年金以外のサポート
  • 障害年金の請求をお考えのご両親へ

申請サポート

  • お問い合わせ
  • 受給事例
  • サポート料金
  • お客様の声
  • お役立ち情報
  • お知らせ

事務所案内

  • 当事務所の方針
  • 事務所案内
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
国際社労士事務所 AEパートナーズ国際社労士事務所 AEパートナーズ
業務内容:茨城県の障害年金 申請 手続き 受給
 
代表相談員 社会保険労務士 海老澤 亮
〒309-1216 茨城県桜川市明日香2-18
TEL:0296-73-5250 FAX:0296-73-5251

国際社労士事務所 AEパートナーズ

0296-73-5250障害年金のことならお気軽にお問い合わせください。

障害年金について

  • 障害年金とは
  • いくらもらえるの?
  • 受給までの流れ
  • 受給のための3要素
  • 受給の壁を突破する
  • 障害年金の基準とは?
  • 障害年金以外のサポート
  • 障害年金の請求をお考えのご両親へ

関連リンク

  • 桜川市の社労士ブログ「かぎりある命を全うする」

障害年金申請サポート

  • お問い合わせ
  • 受給事例
  • サポート料金
  • お客様の声
  • お役立ち情報
  • お知らせ

事務所案内

  • 当事務所の方針
  • 事務所案内
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2025 国際社労士事務所 AEパートナーズ. All Rights Reserved.

PAGE TOP